ナンバープレート大特集
![]() ミズ・エロ。 エロ女ではなさそう |
![]() スージーQ |
![]() 鹿やアライグマと闘い続ける ペンシルバニア州民 |
![]() たぶん女王蜂 |
![]() いい気になって飛ばすと クルマがバラバラになる |
![]() たぶんペンシルバニアの不死鳥 |
![]() 旭光学大健闘。 きっとどこかに『SONY』とか 『HONDA』とかいう ナンバーもあると見た |
![]() 先進のクルマ。 でも本体は普通の乗用車 |
![]() 胃が跳ね上がる。 初心者マーク代りか? |
こういうのを見るとウチも変わったナンバーにすればよかったかな?と、ちょっと後悔。ウチでは愛車をナンバーをにちなんで『ベル号』と呼んでいます。
![]() ジェットは002だが |
![]() ワーゲンは7フランでは 買えません |
![]() 蝿男、飛びます |
![]() 製銅所にお勤めか? |
![]() 運転していたのは 犬ではなかった |
![]() ゴロニャン♪ |
![]() 先取特権。 このクルマを入手した際の エピソードか? |
![]() ちょっと読み難い POOHZ CR 熊のヌイグルミが運転している わけではなかった |
![]() 全然読めない JUMP HI 高く跳べ |
日本では結婚してからずっとクルマ無しの生活をしていました。だもので夫の自転車『轟天参号』(私は自転車もクルマも運転出来ない)が唯一の運搬手段。弐号が盗まれた時なんか本当に困りました(自転車を盗む奴に呪いあれ)。帰国すれば、また『轟天参号』が『ベル号』の代わりを勤めることに...